屋根には雪が残っているものの、道路の雪はすっかり消えた。
今年はマーゴちゃん二人が受験生だ。会うことはないのだが気になる。
週に2.3回会っていた友人ともコロナ以来ずっと会っていない。私は一人でいるのも別に嫌ではなく、むしろ気に入っているのだが、先日TVで言っていた。他人と話さないと、認知症が進むし老化すると。行くところはあるのだけれど、行かない、これが老化かな。
今日も午前中、夫と散歩に出たが、すぐに帰った。それからさらに30分ほど、夫は一人で散歩してきた。日差しも暖かくなって、屋根の雪も随分溶けた。
明日は外に出て、いろいろ動こうかなあ。
この記事へのコメント
人と話さないと認知症になりやすいとは私も聴いていました。
残念ながら私は話ができませんからとても気になります。
人とかかわりあわないといけないと思うので通院はめんどうでもでかけます。
地域のラジオ体操は雨以外出かけます。
運動不足で足がよわってきたのでカーブスも始めました。
あと趣味のお稽古もやるようにしています。
声がでなくても人の話を聞くだけでもいいとおもっています。
いつまで一人ででかけられるかなあ。
ちょっと考えさせられます。
でも唯一の救いは、こうしてネットでお話しできる相手がおられることです。元々私はあまり社交的ではなかったのですが、ネットは私を救ってくれたような気がします。
これからもどうぞよろしくお願いしますm(_ _)m